ワンコのしつけ 続き
Posted on 2月 12, 2012 under ワンコのしつけ | No Comment スポンサードリンク力づくの無理なしつけはできるだけ避けた方がいいと思います。
ワンコも人間も社会を作りその中で自分の位置関係を確認しながらコミュニティを作っています。
基本的に、人間と同じと思ってもいいと思います。
こんなこと書くと、専門家の方は「いい加減なことを言わないで欲しい!しつけで悩んでいる飼い主さんなんて沢山いるんだそ!」と言って、叱りにくるかもしれません。
まあ、これは、私の個人的見解による個人のブログですから、好きな事言わせてください(笑)。
実は、私は柴ワンコを2匹飼っています。というか、同居してます。
1匹目の白柴ちゃんは、しつけ初体験により、いくつか失敗したこともあります。
一生懸命本やビデオで勉強しました。
確かに、参考になることも沢山ありました。
だけど、どうしても売れ筋を出版するので、ピンポイントの質問に答える物を見つけることは難しかったです。
例えば、洋犬中心だったり、一般的なことだったり、「この悩み!」に答えているものは少なかったように思います。
その経験から、このブログを書こうと思いました。
大半は、プロが正解なんですけどもね・・・・。
人間の子供のしつけも難しいですね。厳しすぎても、甘すぎても、将来この子が本当に社会にでて通用するのだろうか?
全くの駄目人間になってしまわないだろうか。不安で一杯になるのと同様に、ワンコのしつけも不安になると思いまます。
特に、ワンコは言葉がありませんから、後で言い聞かせることも不可能です。
その不安との葛藤の中で、実は自分自身もワンコと一緒に成長するのではないでしょうか。